
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RailsプロジェクトにCircleCIを導入したがGemキャッシュが効いていない時の対応方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RailsプロジェクトにCircleCIを導入したがGemキャッシュが効いていない時の対応方法 - Qiita
Railsプロジェクトで使用するCICDツールとしてCircleCIを導入・ドキュメントを参考にして設定ファイルを... Railsプロジェクトで使用するCICDツールとしてCircleCIを導入・ドキュメントを参考にして設定ファイルを書いていましたが、キャッシュが効いていない動きを見せていました。 ▼キャッシュが効いておらず、毎回bundle installをしているような動き ▶︎この時点のジョブログ ▶︎この時点の設定ファイル 以下、CircleCIでbundle installのキャッシュが効いていない時の対処方法についてです。 解消方法 bundle config set --local pathコマンドで、Gemインストール先指定 今までのキャッシュを使用しないよう設定ファイルを書き換え 下記をbundle installの前に追記して、対応しました。 Githubでも見れるようにしてあります。 キャッシュの対象をvender/bundleに指定しているが、そこにGemが見つからず毎回インストール