
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
動画の両端にダブルクリックするとn秒送り/戻りする機能を追加するユーザースクリプト - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
動画の両端にダブルクリックするとn秒送り/戻りする機能を追加するユーザースクリプト - Qiita
スマホの動画アプリなどにあるダブルタップで10秒送りなどが快適なので、PC画面やスマホのブラウザでの... スマホの動画アプリなどにあるダブルタップで10秒送りなどが快適なので、PC画面やスマホのブラウザでの動画閲覧時にも出来ないかなと作成。 シークや送りボタンは繊細な操作が必要ですし、左右キーでの送りは一旦マウスで動画にフォーカスしないといけないことも多かったので、もっと大雑把にしたい。みたいな。 スマホのシークが苦手なんです。 YouTubeでの例 (動画にadが出ると要素位置がずれるので別途切っています。要素追加位置をadより上位(兄)にすれば共存可能です) 動作検証環境 Firefox 64bit 66.0.2 Tampermonkey v4.8.5847 基本形コード 再生速度変更ボタン追加コードも混じってますが。 (function() { 'use strict'; // まずはメイン画面のロード完了を待つ const mo = new MutationObserver((data