
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CHEMBLIDから構造データを取得する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CHEMBLIDから構造データを取得する - Qiita
はじめに CHEMBLIDからChEMBLに問い合わせてSDFやSMILES等の構造データを取り出す方法について調べてみ... はじめに CHEMBLIDからChEMBLに問い合わせてSDFやSMILES等の構造データを取り出す方法について調べてみた。 単一化合物のSDF(MOL)の取得 まず、単一のChEMBLIDを指定してMOLデータを取得するには以下の通りURLをたたけばよい。 CHEMBLIDは所定のものを指定する。ここでのポイントは末尾にformat=sdfをつけるという点である。 https://www.ebi.ac.uk/chembl/api/data/molecule/CHEMBL1607289?format=sdf 複数化合物のSDFの取得 次に複数のChEMBLIDを指定して一気にSDFを取得するには、以下のURLをたたけばよい。 ここでのポイントは複数のChEMBLEIDを指定する際にセミコロンで区切るという点である。