
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Ruby, Ruby on Rails】Active Storageで1つの投稿に複数の画像をアップする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Ruby, Ruby on Rails】Active Storageで1つの投稿に複数の画像をアップする - Qiita
【Ruby, Ruby on Rails】Active Storageで1つの投稿に複数の画像をアップするRubyRails 初めに プログ... 【Ruby, Ruby on Rails】Active Storageで1つの投稿に複数の画像をアップするRubyRails 初めに プログラミングスクールでは、Active Storageを使って1つの投稿に1枚の写真を保存する方法を学びました。今回、ポートフォリオ制作時に複数枚保存できるといいな、と思って色々調べて実装したのでここにまとめておきます。 完成形 新規投稿ボタンを押下すると、フォイル選択のフォルダが出てくる。 Shitキーを押しながら複数枚画像を選択し、アップロードボタンを押下すると、複数枚の画像が投稿フォームに反映される。 投稿ボタンを押下すると、上記で詮索した画像とともに投稿される。 実装 それでは、実装していきます! (画像の単数枚投稿が既に頭に入っているという前提で実装方法を説明していきます) 下準備(チェックリスト) ✅ 以下のgemをbundle install