
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】Amazon PA API v5.0 で書籍検索(非同期通信) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】Amazon PA API v5.0 で書籍検索(非同期通信) - Qiita
こちらの記事の続きです。 前回はAPI連携後にviewファイルを表示させていましたが、今回はajax通信でデ... こちらの記事の続きです。 前回はAPI連携後にviewファイルを表示させていましたが、今回はajax通信でデータを取得して書籍検索結果を表示します。 (理由はこの方がかっこいいからです笑) 完成イメージ (cssで見た目を少し整えたので、前回の記事と少し見た目は変わってます) 処理の流れ 検索フォームに入力して検索ボタンを押す(submitする)と以下のように処理されます 1. 検索フォームのキーワードを取得 2. json形式でデータ(キーワード)を持たせて、指定のURLにリクエスト(ajax通信) 3. コントローラでAPI連携の処理をし、jsonでデータを渡す 4. 返ってきたデータを使ってhtmlを書き換えて検索結果を表示 各ファイル コントローラ コントローラにjsonでレスポンスを返すという記述が必要です。 respond_to 〜のところ class SearchesCont