
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Firestoreでリアルタイム更新+無限スクロールの実装方法、2つのパターン:その2 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Firestoreでリアルタイム更新+無限スクロールの実装方法、2つのパターン:その2 - Qiita
ドキュメントを追加するときは、createdAt、updatedAtに現在時刻を入れ、deletedAtにnullを入れます。 ... ドキュメントを追加するときは、createdAt、updatedAtに現在時刻を入れ、deletedAtにnullを入れます。 ドキュメントを変更するときは、updatedAtに現在時間を入れます。 ドキュメントを削除するときは、updatedAtとdeletedAtに現在時刻を入れます。実際の削除は行いません。 これをドキュメント作成時に実施することで今回の無限スクロールが実施できるようになります。 取得部分 では改めて無限スクロールを実装していきます。 まず行うのは単純に一定数のデータを取得する部分です。 import { useState, useEffect, useCallback } from 'react'; import { getDocs, limit, startAfter, query } from 'firebase/firestore'; import type