
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C#で動画を作ってみた話 - Qiita
はじめに C#の知識が.Net Framework 3.5あたりで止まっているので、ちょっとまずいなと思っている黒髭和... はじめに C#の知識が.Net Framework 3.5あたりで止まっているので、ちょっとまずいなと思っている黒髭和熊です。 まぁ、作るのには困らないんですけどね・・・ さて、今回ですが、Youtubeで動画を公開しているのですが、その動画のオープニングを作りたいなぁと思っていました。 で、昔から使ってるキャラクタを動かしたいなと思ったんですが、簡単にできないかなー?と思ったんです。 面倒なので、描いた絵をプログラムで動かせば思い通りにできるんじゃないか?ということで調べて作りました。 動画はこれ。 ちなみに、作った動画をDavinci Resolveで音をつけたりフェードアウトさせています。 そんなお話です。 使ったもの Visual Studio C# AForge.NET 概要 動画のオープニングだけじゃなくて、ほかの動画も作ることを考えています。 なので、アニメーションを行う部分