
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NeomuttでGmailにOAuth2.0する(2022版) - Qiita
NeomuttでGmailにOAuth2.0する(2022版) TL;DR 2020年に書いた内容が 古くなったから 更新した まえがき ... NeomuttでGmailにOAuth2.0する(2022版) TL;DR 2020年に書いた内容が 古くなったから 更新した まえがき 以前、NeomuttでGmailを利用するための手順を書き、Python2の環境では問題なく動きましたが、Pythonの利用環境整えるのが面倒なので、Golangで書き直しました。 NeomuttでのOAuth2.0利用手順 Google Cloud PlatformでOAuthクライアントIDを作成する 1. 以下のURLを開き、Google Cloud PlatformのAPIサービス設定を開きます。 2. [新しいプロジェクト]を作成から、mutt用のプロジェクトを作成します。 Google Cloud Platformのロゴの右側あたりの「▷hogehoge▽」の部分を押すと作れました。 3. [認証情報を作成]から、「OAuth クライアント
2022/11/21 リンク