
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ALBでCookieをもとに公開範囲を限定する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ALBでCookieをもとに公開範囲を限定する - Qiita
はじめに サービスを開発していると、社内の人だけ見れるように公開したいということが多くあると思いま... はじめに サービスを開発していると、社内の人だけ見れるように公開したいということが多くあると思います。 その際に、接続元のIPをNetwork ACLやSecurity Groupで絞ってアクセスを制限するという方法があります。これは、社内ネットワークがしっかり構築されていてIPが統一されればいいですけど、そうでない場合各自のIPを許可していくのは面倒かなと思います。 そこでCookieでアクセスを絞れば各自ブラウザにセットするだけでいいので良いかなと思いました。それを実現するために行ったことを記載します。 ALBのリスナールールを利用する アクセスの制限はALBのリスナールールで行います。 リスナールールについてはこちら https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/elasticloadbalancing/latest/application/listener-u