
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LinuxでSuperColliderの音を他のアプリのマイク入力として渡す - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LinuxでSuperColliderの音を他のアプリのマイク入力として渡す - Qiita
リモートセッションでSuperCollider(以下SC)の音をブラウザに渡したい時など、SCの出力を他のアプリの入... リモートセッションでSuperCollider(以下SC)の音をブラウザに渡したい時など、SCの出力を他のアプリの入力として渡したい時の設定方法 最終的にこうする。 この図はqjackctlで表示できるグラフ。SCの出力をPulseAudio JACK Sourceに接続しているところがポイント PulseAudioはLinuxのaudioサーバーで、ブラウザなどの最近のアプリはだいたいこれを使って音を鳴らしている。SCのようなリアルタイム性が要求されるアプリはPulseAudioではなく、JACK/ALSAを使っている。 PulseAudioのjackモジュールを使うと、jack上でPulseAudioの入出力を扱えるようになる。あとqjackctl(jackの設定用GUI)とpavucontrol(pulseaudioの設定用GUI)も入れておくと便利 arch linuxの場合は下記