
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【React】ユーザー認証をCognito + Amplifyで構築してみた ~ 構築完成編 ~ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【React】ユーザー認証をCognito + Amplifyで構築してみた ~ 構築完成編 ~ - Qiita
はじめに Reactで作成したWebアプリケーションのユーザー認証部分をCognito + Amplifyフレームワークで... はじめに Reactで作成したWebアプリケーションのユーザー認証部分をCognito + Amplifyフレームワークで構築してみました。 本記事では、Cognitoのユーザープールの作成方法、Reactでのコード実装についてまとめています。 完成画面 今回は、ユーザー名、パスワードとワンタイムパスワードの2段階認証を行います。そして、サインインをしたユーザーを識別し、トップページには「{ユーザー名}さんこんにちは!」という文字が出るようにします。 方法検討 要件 認証方法を考えるにあたり、条件は以下の通りです。 静的コンテンツをS3に置いている アプリケーション部分はLambdaで実装している アプリケーション内でユーザーを管理しており、ユーザーに登録されている人だけ使えるようにしたい 今後ユーザーのマイページも作りたいので、認証と合わせてユーザーを識別したい パスワードはシステム管理