
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
testingだけで完結するmockを作る #Golang - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
testingだけで完結するmockを作る #Golang - Qiita
こんにちは。まいたけと申します。 こちらは、Go4 Advent Calendar 2019 の23日目の記事です。 Goで実装... こんにちは。まいたけと申します。 こちらは、Go4 Advent Calendar 2019 の23日目の記事です。 Goで実装して、テストも実装して、、とやっていると、 ある程度以上の大きさ(&複雑さ?)の実装となるとmockが必要になるケースが増えるかなと思います。 GoMockを使って実装するやり方は結構情報あったのですが、 標準のtestingパッケージのみでmockを作る方法を詳しく書いている方があまり多くないようで(皆さんGoMockを利用されているということでしょうかね。。) Goに入門して割りとすぐの頃にmockを作ろうとして少し苦労した記憶があるので、まとめてみたいと思います。 テスト対象の実装 createTaskとupdateTaskのmockを作りたいとする。 type TaskInterface interface { createTask(int,string)