
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Cognito認証を経てS3バケットにアップロード - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Cognito認証を経てS3バケットにアップロード - Qiita
はじめに Cognitoでユーザープールでの認証完了後、IDプールと連携してS3バケットにアップロードするた... はじめに Cognitoでユーザープールでの認証完了後、IDプールと連携してS3バケットにアップロードするために必要なAWS設定を調べてみました。Cognitoユーザープールの設定やSwiftでのCognitoによるサインインやS3バケットへのアップロードを行うコードについては大幅に割愛していますのでご了承ください。 AWS設定手順 S3:バケットの作成 デフォルトの設定でバケットを作成します。 Cognito:IDプールの設定 CognitoのIDプールの管理画面から新しい ID プールの作成を押してIDプールを作成します。IDプール名を入力後、認証プロバイダーに作成済みのユーザープールIDとアプリクライアントIDを指定しプールの作成を押します。 次に表示される画面ではロールを作成します。上の段(Your authenticated identities...)のポリシードキュメントを表