
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Rails結合テスト ログイン処理まとめ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rails結合テスト ログイン処理まとめ - Qiita
はじめに Railsでオリジナルアプリ制作を終えました。モデルの単体テストは完了したものの、結合テスト... はじめに Railsでオリジナルアプリ制作を終えました。モデルの単体テストは完了したものの、結合テストは未実施でした。ユーザーがログインしないと使えない機能テストにおいて、ログイン処理を繰り返しテストコードに記述するのは避けたいと思います。より簡素な記述をするため、書き記します。 開発環境 ruby 2.6.5 Rails 6.0.3.4 Gem : gem 'rspec-rails' 目次 1.ログイン処理 2.簡素なログイン処理の記述 1.ログイン処理 ログインするにあたり、email及びパスワードが必要だと仮定する。テストコードにおける記述は以下のようになる。問題は機能テストごとにログイン処理を書く必要がある。これを簡略化する方法を次の節で説明する。