
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Rails】非同期通信でチャット/DM機能を実装する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Rails】非同期通信でチャット/DM機能を実装する - Qiita
ユーザー同士1対1のチャット機能を非同期通信(Ajax)で実装する方法をまとめています! お気づきの点な... ユーザー同士1対1のチャット機能を非同期通信(Ajax)で実装する方法をまとめています! お気づきの点などあれば、コメント頂戴できれば幸いです。 前提 deviseでUserモデルを作成している 各ユーザーの詳細画面(show)が作成されている(ユーザーの詳細画面にチャットへのリンクを作ります) 👆以上の前提で進めていきます 使用するモデル User = ユーザーの定義 Chat = チャットの定義 Room = チャットルームの定義 UserRoom = ユーザーとチャットルームの関連付けの定義(中間テーブル) 大まかな流れ モデル生成とアソシエーション コントローラー作成 & ルーティング設定 chats_controllerに記述 チャットのビューを記述 create.js.erbファイルを作成&記述 STEP1: モデル生成とアソシエーション まずUserモデル以外に必要なモデル