
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブラウザからS3へのダイレクトアップロード - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブラウザからS3へのダイレクトアップロード - Qiita
はじめまして、streampackチームのminsuです。 やりたいこと S3へファイルをアップロードする際に、Rail... はじめまして、streampackチームのminsuです。 やりたいこと S3へファイルをアップロードする際に、Railsサーバを通すことなくブラウザからS3へのダイレクトアップロードを実装してみます。 ブラウザからS3にファイルを直接アップロードすることにより、余分な負荷を削減できるメリットがあります。 また、Railsのgem aws-sdkを利用して生成したpresigned POSTを利用することでブラウザにaws credentialsを持たせる事なくアップロードを行えます。 AWSリソースの準備 まず、AWSアクセスキーを作成してACCESS_KEY_ID, SECRET_ACCESS_KEYを取得してください。 次にS3のバケットの作成します。 作成したバケットのCORSの設定を行い、外部からのPOSTを許可します。 <?xml version="1.0" encoding=