
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Vue】漫画の進捗管理ツール作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Vue】漫画の進捗管理ツール作ってみた - Qiita
あと何コマ? コマ数で漫画の進捗管理するツールを作りました。 コマ数を入力するとコマが出てきて、 終... あと何コマ? コマ数で漫画の進捗管理するツールを作りました。 コマ数を入力するとコマが出てきて、 終わったコマをクリックすると塗りつぶされて完了状態になります。 1コマ辺りの作業時間を入力すると、残りの作業時間がわかります。 1コマの作業時間×残りコマ数で残りの作業時間が算出される訳ですね。 何故作ろうと思ったのか ページ単位で管理するツールは既にあるが、 コマ単位で管理するものはなかったため。 漫画制作のモチベーションを維持するためにこういうツールがほしかった。 (コマ単位で管理しないとモチベが保たない) Vue初心者が悶絶しながら作ったものですが、この記事が他の勉強中の方の参考になればと思います。 ソース全文 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" cont