
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Ajax]コメント機能を非同期通信にした - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Ajax]コメント機能を非同期通信にした - Qiita
はじめに 本記事では、コメント機能を非同期通信にした方法を記述しています。 過去に、いいね機能とフ... はじめに 本記事では、コメント機能を非同期通信にした方法を記述しています。 過去に、いいね機能とフォロー機能を非同期通信にしている記事も書いておりますので、 参照ください。 前提 コメント機能は同期通信にはできる状態です。 該当箇所のみの記載です。 コード コントローラー food(投稿した食べ物)の詳細画面(show)にてコメントできる仕様です。 show内で完結するので、newメソッドもあります。 createメソッドでもコメントできましたが、 コメントはcommentテーブルに保存するので、newの方が良いと思っています。 省略 def show @food = Food.find(params[:id]) @like = Like.new @comment = Comment.new @comments = @food.comments.order("created_at DESC