
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Wixでjavascript sessionやarrayを使ってみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Wixでjavascript sessionやarrayを使ってみる - Qiita
コードをもうちょっとだけきれいにしてみた。 先週こちらの記事を書いたんですけど、もうちょっとコード... コードをもうちょっとだけきれいにしてみた。 先週こちらの記事を書いたんですけど、もうちょっとコードを使いやすくしたので、公開しておきます。 以前は違う販売日を違うページにしていたのですが、今回、WixのSessionという機能(ユーザーがページを開いている間、そのユーザーのデータを保存する機能)を使って、販売日を記録しておき、希望日の在庫だけを見せる、という仕組みです。コードは汚いのですが、忘備録と、誰かの参考になればと思って、上げておきます。 やりたいこと さて、ポストコード販売ページはこんな感じで、ポストコードを打つことでjavascriptが文字の置き換えやボタンの置き換えを行う、というのがやりたかったことです。 これにポストコードを入れると、 こういうボタンが出てきたり、 ゴメンネっていうコメントが出たりします。デリバリーの日付は複数あるので、この日付をSessionに記録します。