
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【個人開発】プログラミングを勉強したので誰かの書き込みを表示するだけのWebサイトを作った - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【個人開発】プログラミングを勉強したので誰かの書き込みを表示するだけのWebサイトを作った - Qiita
kotoniwa 何をするwebサイトなのか ユーザーそれぞれが好きな言葉を書き込む、そして画面をクリックする... kotoniwa 何をするwebサイトなのか ユーザーそれぞれが好きな言葉を書き込む、そして画面をクリックすると誰かが書いた言葉がランダムでぼんやりと出てくるだけのサイト。 使ったもの ruby rails javascript jquery Nginx unicorn postgresql 自分のスキル 専門学校でサーバーとネットワークの勉強をしていたけど、プログラミングの経験はほぼ0(シェルスクリプトちょっとやったかなくらい)。 他人が書いたrailsアプリを自分が立てたapacheサーバーで公開した事はある。 railsもjavascriptもコードを見たことはあります程度。 自分で1からコードを書いてというのはこれが初めて。 勉強したこと udemyでjavascriptとrailsとhtmlとcssの講座を購入してみたけど最初にざっと見ただけであまり活用しなかった。結局これ実際に