
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iPadOSのブラウザでフォントサイズが変わる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iPadOSのブラウザでフォントサイズが変わる - Qiita
WEARフロントエンドエンジニアのむーさん(@murs313)です! iPadOSが出て、User Agentやらフォント太り問... WEARフロントエンドエンジニアのむーさん(@murs313)です! iPadOSが出て、User Agentやらフォント太り問題やらで騒がれましたが、他にもこっそり変わっていることがありました…。 フォントサイズが変わってる! 小さい文字が大きくなって、崩れてるボタンがあるじゃないですか!!! BEFORE & AFTER あかんでえ…。 対応 bodyにtext-size-adjust: none;を設定すると解決します。 サポートしたいブラウザ・バージョンに合わせて、必要ならベンダープレフィックスも設定しましょう。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/text-size-adjust 小さい文字を大きくしてアクセシビリティを良くしようという考えの元での調整なのだと思うのですが、後述の通り基準が分からず扱うのがむずかしいことと、崩