
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2023.5.13 プログラミングメモ slick - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2023.5.13 プログラミングメモ slick - Qiita
スライドをslick.jsなしで作成して 途中経過 ・矢印ボタンでスライド変更 ・最初(最後)のスライドに移... スライドをslick.jsなしで作成して 途中経過 ・矢印ボタンでスライド変更 ・最初(最後)のスライドに移動した時に矢印を非表示にしようと(した) ◆質問フォーマット 【問題】 最初(最後)のスライドに移動した時に矢印が非表示にならない 移動した後に再度矢印を押さないと非表示にならない 【理想】 最初(最後)のスライドに移動した瞬間に矢印を非表示にしたい 【行ったこと、調べたこと】 条件式とaddClassが使えるのではないかと思った。 条件式を使って もし現在のスライドが最後のスライドなら 右の矢印に非表示用のCSSを追加(addClass) もし現在のスライドが最初のスライドなら 左の矢印に非表示用のCSSを追加(addClass) という記述をした。 【仮説】 矢印ボタンを押すのがトリガーになっているのが悪いかもしれない スライドを動かすイベントと矢印非表示にするイベントを別々で作