
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Alfredの翻訳ワークフローv2リリース(DeepL翻訳や言語選択などに対応) - Qiita
Alfredの翻訳ワークフローをDeepL翻訳と英語以外の言語にも対応しました。 インストールや設定の手順の... Alfredの翻訳ワークフローをDeepL翻訳と英語以外の言語にも対応しました。 インストールや設定の手順のはこちらを参考にしてください(日本語のREADME) 以前のバージョンも引き続き利用できます。 リリース一覧からバージョンを選んでAssetsからquick-translate.alfredworkflow をダウンロードしてください。 v1からの変更点 設定画面で各種設定 翻訳エンジンや言語などを設定画面で選択出来るようにしました ワークフローインストール後に右上のアイコンをクリックすると設定画面が開きます。 左側のAbout this Workflowを参考に設定してください。 DeepL翻訳に対応 翻訳エンジンにDeepLを選択出来るようにしました。(デフォルトは Google) DeepL APIを使っています 翻訳エンジンにDeepLを使う場合はDeepL Pro(Deep
2020/07/20 リンク