
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Meet のチャット欄を Slack に自動で流す拡張機能のご紹介 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Google Meet のチャット欄を Slack に自動で流す拡張機能のご紹介 - Qiita
はじめに みなさん、Google Meet は使っていますか? リモートワークが増えオンラインミーティングサー... はじめに みなさん、Google Meet は使っていますか? リモートワークが増えオンラインミーティングサービスを使用する頻度が多くなった人も多いと思います。 Google Meet はオンラインミーティングサービスの中でも有名ですが、ミーティングが終了するとチャット欄の内容が失われてしまいます。 最近のアップデートで、ミーティングを録画するとチャット欄の内容も記録されるようになりましたが、毎回録画するのはめんどうだと思います。 そこで今回は Google Meet のチャット欄を自動的に Slack に共有する Chrome 拡張機能 Cuckoo を紹介します。 インストール Cuckoo - Google Meet チャットメッセージ記録ツール 使いかた 使いかたは簡単です。以下の手順に沿って設定を行ってください。 Chrome ウェブストアから Cuckoo をインストールします