
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
RxSwiftを学ぶ①SubjectとObservableの違い - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
RxSwiftを学ぶ①SubjectとObservableの違い - Qiita
はじめに swift学習中の初学者です。 RxSwiftを学ぶ中で、詰まった点や理解できなかった点について、備... はじめに swift学習中の初学者です。 RxSwiftを学ぶ中で、詰まった点や理解できなかった点について、備忘録と理解の整理のために記事にしていきたいと思います。 この記事を読むにあたって 詳しいRxSwiftについての説明等はここでは行いません。 あくまで私が学習していてうまく理解ができなかった部分のみ記事にしています。 初学者のため、誤っている点等あれば教えていただけたら嬉しいです。 SubjectとObservableの違い Subjectは観察する側にも観察される側にもなれる この意味が全然理解できませんでした。 Observableもsubscribe(購読)できるのになぜObservableは観察者となれないのか。 これを理解するために、まずSubjectとObservableの違いについて書きたいと思います。 Subjectにできてobservableにできないこととして、