
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
社会人2年目終盤になってやっとQiitaを始めてみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
社会人2年目終盤になってやっとQiitaを始めてみる - Qiita
始めるに至った経緯 社会人になって気づけば2年、会社の業務をこなすことにも慣れてきて自分のスキルア... 始めるに至った経緯 社会人になって気づけば2年、会社の業務をこなすことにも慣れてきて自分のスキルアップをしたくなってきたので備忘録としてQiitaを始めてみる Qiitaを使う目的 備忘録(今のところ) 専門 電気電子 プログラミング(←仕事のメイン) 機構設計 今までやってきたこと 電子工作 電子回路設計 Python JavaScript C++ やりたいこと 筋電取得による筋トレの負荷の取得 自分の本棚を管理するアプリ(LINEなどと連携できるとなおよし) 家の中のリモコンを携帯から操作可能にする 他にもいろいろ 目標 1週間に1回は記事を書く