
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【競プロ典型90問】010 Score Sum Queries をわかりやすく解説したい【Python】 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【競プロ典型90問】010 Score Sum Queries をわかりやすく解説したい【Python】 - Qiita
この問題から得られる学び 何度も入力データを初めから見る処理になりそうなときは前処理を考える l番目... この問題から得られる学び 何度も入力データを初めから見る処理になりそうなときは前処理を考える l番目からr番目みたいにある区間の和を求めるなら累積和の処理がおすすめかも 010 Score Sum Queries (問題ページはこちら >>> 010 - Score Sum Queries(★2)) (公式解説はこちら >>> 010 - 公式解説) ABC 大学には N 人の一年生が在籍しています。クラスは 2 つあり、学籍番号 i 番の生徒のクラスは Ci組です。今日は期末試験が返却され、学籍番号 i 番の生徒の点数は Pi点でした。以下の形式の質問が Q 個与えられます。j=1,2,…,Q それぞれについて答えてください。 [query = lからr番までの1組の点数合計, 2組の点数合計を出力せよ] (一部表現変更) 環境 Python(3.8.2), PyPy3(7.3.0) ど