
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[Ruby&VSCode]のメソッドジャンプの設定方法 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Ruby&VSCode]のメソッドジャンプの設定方法 - Qiita
はじめに Javascript&VSCodeでのお馴染みのGo to definition(F12キー)機能ですが、Rubyではデフォル... はじめに Javascript&VSCodeでのお馴染みのGo to definition(F12キー)機能ですが、Rubyではデフォルトではない機能ですね。 初めて実務でRailsのコードを読んだ時、メソッドを一つ一つ検索するのが面倒で、調べたら設定方法がありました。 現在はうまく活用できて作業効率アップにつながった機能ですね。 それでは、ご紹介したいと思います。 設定方法 VSCodeの拡張機能(Extensions)アイコンをクリック Ruby by Peng Lvを検索し、インストール VSCode内でcommand+shift+pでOpen Setting(UI)を検索 Open Setting(JSON)ボタンを押して、JSONファイルを開く 下記のコードを追加