
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Docker】Docker DesktopでWSL上からでもdockerコマンドを打てるようにする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Docker】Docker DesktopでWSL上からでもdockerコマンドを打てるようにする - Qiita
デフォルトではdockerコマンドが打てない dockerが使いたくて、Docker DesktopをWindowsの環境に入れた... デフォルトではdockerコマンドが打てない dockerが使いたくて、Docker DesktopをWindowsの環境に入れたのですが、WSL上からdockerコマンドが打てなかったのでその時のメモ。CIツールを使う時など、dockerコマンドが打てる必要があるので、この設定が必要でした。 Docker Desktopから設定するだけ Docker Desktopの右上の歯車マークからSettingsの画面を表示します。 [Resources] > [WSL INTEGRATION]から次のようにチェックボックスにチェックを入れて、dockerコマンドを有効にしたいWSLのイメージのトグルバーを有効にするだけでdockerコマンドが使えるようになります。