
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【C#】非同期HTTPSサーバー通信アプリを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【C#】非同期HTTPSサーバー通信アプリを作ってみた - Qiita
はじめに 組込通信機器をいじっていると、通信テストをしたくても通信相手が出来上がっていないので、動... はじめに 組込通信機器をいじっていると、通信テストをしたくても通信相手が出来上がっていないので、動作検証用に対向ソフトを作ることがあったりします。最近は組込機器もHTTPSでデータ送信してくるので、簡単なWebサーバーもどきなんかが欲しかったり。UIが固まるのはイヤなので非同期でおなしゃすみたいな。 ぐぐると『async/awaitつこたらええやないか』って言われますが、クライアント側が組込機器だとサーバー側から通信タイムアウトで強制切断したいとか面倒な要件があったり。 なんだかんだと自分の必要な仕様で実装してみました。同じようなことをしたい人にだけ参考になるかも。 Windowsフォームアプリ 非同期で複数クライアントとHTTPS通信 停止操作するまではいつでも新規接続待ち受け 停止操作で全クライアント切断 無通信5秒経過でクライアント強制切断 あれこれ動作ログ的なのをフォーム上にリアル