
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PyAutoGUIでリモートワークサボり隊 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PyAutoGUIでリモートワークサボり隊 - Qiita
本日の困りごと リモートワーク中、ベッドでゴロゴロしてると会社のパソコンが一定時間でスクリーンセー... 本日の困りごと リモートワーク中、ベッドでゴロゴロしてると会社のパソコンが一定時間でスクリーンセーバーかかってSkypeとかも退席中になるやん?なんか定期的にマウス動かすとかでなんとかできひんのかな(原文ママ) 経緯 元クライアントとLINE(仕事しろ)。 折角のリモートで仕事サボっててもバレないのに、厄介なのが「離席中」表示とスクリーンセーバーだという。 私の困りごとは「まさかLINEで元クライアントからそんな相談受けると思わなかった」コトです。ほんと、LINEのトーク画面貼り付けようか迷いました。 ぱ「なんか売ってるじゃないですか」 客「会社PCにそんなの入れられないでしょうが」 ぱ「えー。じゃあ…そのPCってRPA検証用とかでPython入ってませんでした?」 客「おー!よく知ってるね!」 …というわけでPythonで解決させた話です(仕事しろ)。 環境 OS:Windows10 P