
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ブラウザからLinuxサーバのログを気軽に参照するWebサーバ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブラウザからLinuxサーバのログを気軽に参照するWebサーバ - Qiita
UbuntuなどのLinuxサーバにあるログを参照するためにわざわざSSHでログインするのが面倒なので、ブラウ... UbuntuなどのLinuxサーバにあるログを参照するためにわざわざSSHでログインするのが面倒なので、ブラウザから参照できるようにした。 適当につくったものなので、セキュリティも何もない。自己責任でお願いします。 画面はこんな感じ。一応行番号も付くようにしています。 ログの先頭や末尾をサクッと見れたり、前ページ・後ページに移動できたりします。 なんならファイルダウンロードもできます。 一応、APIKeyで守ってますが、適当実装なので、ローカルネットワークでのみ使てください。 ソースコードもろもろはGitHubに上げておきました。 poruruba/SimpleLogViewer ソースコード(サーバ) そのままソースコード載せておきます。 'use strict'; const HELPER_BASE = process.env.HELPER_BASE || '../../helpers