
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
セレクトボックスから複数のデータを取り出すまで - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
セレクトボックスから複数のデータを取り出すまで - Qiita
Ruby on Railsにおいてセレクトボックスから複数のデータを取り出す作業が意外と複雑な為、これまで試行... Ruby on Railsにおいてセレクトボックスから複数のデータを取り出す作業が意外と複雑な為、これまで試行錯誤した過程をこちらで整理しています。 まだ解決済みではありませんので、進捗が有り次第更新していきます(追記:問題解決しました。) バージョン情報 ruby 2.6.4p104 RubyGems 3.0.3 Rails 5.2.3 やりたいこと 現在語学学習系SNSサイトを制作しています。今回はプロフィール編集画面で、ユーザーが学習中の言語を複数選択出来るセレクトボックスを作成したいと思います。 最終的には世界中の言語が網羅されているgemを使おうと思うのですが、まずはテスト段階として「日本語、英語、中国語、スペイン語」の4言語が入ったセレクトボックスを作っていきます。 多対多の関係性 「ユーザー」と「言語」は多対多の関係にあると思いますので、「user_language」と言う中