環境 Ruby2.6 はじめに 自分が以前使っていたVBでは、関数での引数の受け渡しには、デフォルトではByValが指定されており、値渡しが基本であった。しかし、引数のパラメータに、ByRefを設定することで、参照渡しができるようになっていた。しかし、Rubyではどうも、参照渡しがそもそもできない仕様になっている。「うーん、これができないのか、使えんなー。」という印象であったが、Rubyには参照渡しができない代わりに、戻り値が複数選択できるようになっていた。思い直した。「なるほど、これはいいかも知れない。」このような仕様になっているのであれば、引数による参照渡しは確かに不要であった。戻り値を複数選択した場合、どのような動きになるのか、確認してみた。 動作確認 普通に、戻り値を1つだけ指定する場合です。戻り値でよく使われる、Boolean型を戻り値にしています。メソッド内の処理が正常終了した