
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CDKでWordpressをFargate+EFS環境に移行する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CDKでWordpressをFargate+EFS環境に移行する - Qiita
概要 AWS ECS Fargate1.4.0がついにEFS(Elastic File System)をサポートしました。 これまではコンテナ... 概要 AWS ECS Fargate1.4.0がついにEFS(Elastic File System)をサポートしました。 これまではコンテナ内にボリュームをマウントしていたため、タスク数が増えたり、タスクがリフレッシュされるとマウントしていたデータが消えてしまっていたので、Wordpressのようなローカルにファイルを保持するようなアプリケーションにFargateは適用できませんでした。 EFSを利用することで、データを永続的に保持することが可能になるため、WordpressでもFargateを利用することができます。 今回は、CDKを利用してWordpressが稼働するインフラ環境を構築しました。 インフラ構築 1. セキュリティグループを定義 RDS、EC2、EFSのセキュリティグループを作成します。 export class SystemStack extends cdk.Stac