
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
英語の長文がスラスラ読めるようになる「トレーニングアプリ」を作ってみた... - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
英語の長文がスラスラ読めるようになる「トレーニングアプリ」を作ってみた... - Qiita
■アップデート内容 2022/07/09 スラッシュリーディングページの動詞は青、形容詞は紫というように色分け... ■アップデート内容 2022/07/09 スラッシュリーディングページの動詞は青、形容詞は紫というように色分けするようにしました。 2022/07/05 ・文章の単語を1つずつ調べて品詞を特定し、より正確な位置に/を設定するようにしました(ついでに使用単語の品詞一覧も表示) 2022/06/21 ・TOPページを見やすくしました ・スラッシュリーディングページの追加 スラッシュで区切った文ごとに訳を表示します ■まえがき 皆さんはスラッシュリーディングとサイトトランスレーションという言葉を聞いたことがありますか? 私はスラッシュリーディングは知っていたのですが、先日、サイトトランスレーションという長文読解の速読トレーニング法を知り、AWSやプログラムの勉強も兼ねてWEBアプリ化してみました。↓ Slash Reading & Sight Translation しかし、出来上がった画面を見