
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[rails6] fullcalendar 攻略ガイド(予定追加、予定表示編) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[rails6] fullcalendar 攻略ガイド(予定追加、予定表示編) - Qiita
はじめに この記事はjqueryの外部ライブラリである「fullcalendar」をrailsで使いこなそうという記事で... はじめに この記事はjqueryの外部ライブラリである「fullcalendar」をrailsで使いこなそうという記事です。 前回の投稿をまだご覧になっていない方は下記の記事を一度ご覧になってからこちらの記事を読まれることをお勧めします。 過去の投稿 ・ [rails6] fullcalendar 攻略ガイド(導入、表示編) 今回の内容の概要 今回は前回表示させたカレンダーの上に実際の予定を追加し、表示を実装してみたいと思います。 jqueryでajaxを使用するのでajaxの知識が必要になります。 前提知識 ajax,jbuilderの知識 参考 Railsでajaxを実装する。基本の構造から、controller・jbuilderの書き方など。[Rails] #予定の追加 ##実装の流れ まず最初の流れを説明するので、迷ったらここをみてもらえれば今どこにいるかが分かってもらえるかと思い