
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【Javascript】カルーセルを作ってみた - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Javascript】カルーセルを作ってみた - Qiita
初めに 学習した内容をもとにjavascriptとsassでthumbnailの矢印ボタンをクリックしたら中央の写真が切... 初めに 学習した内容をもとにjavascriptとsassでthumbnailの矢印ボタンをクリックしたら中央の写真が切り替わるカルーセルを作ってみました。 ※内容に間違いなどがある場合はご指摘をよろしくお願いします。 完成形のイメージ 作業の手順 画像を集める 画像を軽量化 画像サイズを変更 html、sassやjavascriptファイルの配置 htmlで骨組みを作る sassでanimation&見た目をよくする javascriptでボタンをクリックした時の動きをプログラミングする 画像を集める 無料素材を使いした。画像無料素材と検索すると色々出てきますが、そんな中でpixabayが良さそうだったので使ってみました。合計7枚をダウンロード。 https://pixabay.com/ja/ 画像をカスタマイズ ダウンロードした画像はそのままでは重いので、軽量化することに。サイズを減ら