
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
iOSアプリで位置情報を取得するときに配慮する点をまとめてみた① - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
iOSアプリで位置情報を取得するときに配慮する点をまとめてみた① - Qiita
今回は、iOSアプリで位置情報を取得するときに配慮しなくてはいけない点を自分なりにまとめてみようと思... 今回は、iOSアプリで位置情報を取得するときに配慮しなくてはいけない点を自分なりにまとめてみようと思います。 はじめに 私は今、現在地から飲食店を検索するアプリを開発しています。 ※App Storeにリリースしているので良かったらダウンロードしてみて下さい! ふっぴーくん 自分の現在地から飲食店を検索するアプリなので、もちろん、現在地を取得しなくてはいけません。だったら、現在地を取得して「はい、終わり!」というシンプルなものではありませんでした。 まずは、現在地を取得するために最低限必要な手順から書いていきたいと思います。 手順 iOSアプリで位置情報を取得するためには、 1.プライバシー情報取得の許可 2.CoreLocationフレームワークをインポート、CLLocationManagerクラスを初期化 3.位置情報サービスを使用するために、ユーザーに許可をリクエスト 4.CLLoc