
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Chakraエンジン対応のWSHスクリプトをダブルクリックで実行できるようにする - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Chakraエンジン対応のWSHスクリプトをダブルクリックで実行できるようにする - Qiita
概要 WSHで使われているJScriptは大変古い仕様のJavaScriptですが、コマンドラインから//E:でCLSID等を... 概要 WSHで使われているJScriptは大変古い仕様のJavaScriptですが、コマンドラインから//E:でCLSID等を指定すると任意のスクリプトエンジンを設定でき、 Windows10ではEdge内蔵のChakraエンジンを指定することで新しい仕様のJavascriptがWSHで使えるようになっています。 WSH JScript Chakra を使用した ES2015(ES6) 対応 ( スクリプトエンジン まとめ ) しかし、WSHのキモであるダブルクリックでの実行では自動的に古いJScriptエンジンで実行してしまうので、 Chakraエンジンでの実行をバッチファイル埋め込みではなく.jsファイルをダブルクリックするだけ実行できるようにしてみました。 スクリプト(Ver.1) 古いJScriptエンジンで起動されたらChakraエンジンを指定して起動しなおすという単純な仕組みに