
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
railsにActionTextを導入したら、showページで投稿が変になっちゃったので対処 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
railsにActionTextを導入したら、showページで投稿が変になっちゃったので対処 - Qiita
プログラミング学習2か月ちょいのクソ雑魚初心者です。 現在ポートフォリオでActionTextを導入した際に... プログラミング学習2か月ちょいのクソ雑魚初心者です。 現在ポートフォリオでActionTextを導入した際に起こったエラーについて忘れないためにメモ書きと同時に、こちらへ初投稿しようと思い立ちました。 発生した問題 Ruby on Railsで投稿サイトを作っていて、下の画像みたいな感じに投稿画面にActionTextを導入しました。 で、投稿フォームは問題なかったけど投稿後のshowページが… 試しにテストで投稿します。 すると、、、 なんか変!!コードで書いちゃったみたいになってる!! ということでこちらの投稿文が正しく表示されるように修正していこうと思います。 結論から言うと原因は、、、 データベースが問題でした!!! 自分の投稿(post)のmigrateファイルが