
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
macOSにPodmanを導入する - Qiita
触ってみたかったので導入して動作するところまでやってみます。 podmanってなに? Podman(Pod Manager)... 触ってみたかったので導入して動作するところまでやってみます。 podmanってなに? Podman(Pod Manager)とは、docker互換のコンテナエンジンです。コマンドがdockerと置き換わるだけでほぼ同じように利用することができます。 名前のとおりPodを管理するのでKubernetesのyamlなどもそのまま使える。 とはいえ、podmanはpodman、dockerはdocker、kubernetesはkubernetesというツールとしてみるのがよいかも。 今回はmacos上で利用できるようにしてみます。 準備 macはまだアップグレードしていないので、M1ではなくてIntelのBig Sur(11.6)になります。