
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
.NET Core WebAppにおけるajax通信のメモ - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
.NET Core WebAppにおけるajax通信のメモ - Qiita
概要 .NET Core WebAppにおいて、ajax通信をする際のクライアントサイド・サーバサイドのお作法を時々忘... 概要 .NET Core WebAppにおいて、ajax通信をする際のクライアントサイド・サーバサイドのお作法を時々忘れてしまうので、 世の中には同じ方がおられるかもしれない、ということで忘備録としてまとめておきます。 クライアントサイド ・URLについて 「/Hoge/」については、C#プロジェクトの「Pages」フォルダ直下のフォルダ名を指定します。 「/Index/」は上記フォルダ直下のファイル名を指定します。 例: 「/Pages/Hoge/Index.cshtml.cs」ファイルにリクエストする場合、リクエストURLは「/Hoge/Index/」と指定します。 その後続けて「?handler=」(決り文句)を記述し、 「GetList」はサーバサイドのメソッド名を指定します。 パラメーターを追加する場合は、「&{キー}={値}」と連ねて記述できます。 POSTの場合は、typeに