
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Googleフォームを外部からAjaxで非同期通信しようとした話(個人開発) - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleフォームを外部からAjaxで非同期通信しようとした話(個人開発) - Qiita
環境 MySQL5.7 PHP7.3.16 jQuery 3.5.1 レンタルサーバー(ComposerやSSHは非対応) おことわり 自社サー... 環境 MySQL5.7 PHP7.3.16 jQuery 3.5.1 レンタルサーバー(ComposerやSSHは非対応) おことわり 自社サービスと書いていますが個人開発です。 URLはこちら:https://vjct.jp/ 作ろうとした理由 外部サイトで提供されているとあるGoogleフォーム(以下「Googleフォーム」)の利用者が多く、 そのサービスの二次利用を行うことで自社サービスの利用者を増やす目的で実装。 やりたかったこと 自社サービスのFormにデータを入力してもらい、送信する 自社サービスの送信完了のページで自動的にGoogleフォームにデータを送信 Googleフォームに送信完了後に画面遷移させずポップアップで成功可否を通知 参考にした記事 https://qiita.com/taichikanaya_1989/items/5d26179013c57e866312 h