
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
kintoneUIComponentでボタンを設置する - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
kintoneUIComponentでボタンを設置する - Qiita
kintoneUIComponentを使ってボタンを設置する 英語ドキュメントしか出てこなかったので、参考までに書い... kintoneUIComponentを使ってボタンを設置する 英語ドキュメントしか出てこなかったので、参考までに書いておく。なお、作ったのはタイムカードアプリなので、サンプルの定義はそれらしい記述になっているのでご了承を。 大前提 kintoneUIComponentのライブラリはアプリに読み込んでおくこと。 ボタン定義 まず、ボタンの定義をする。ボタンに表示するテキストと、ボタンのタイプ、submitとnormalを選べる。