
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JAWS-UG朝会 #20で登壇した振り返り - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JAWS-UG朝会 #20で登壇した振り返り - Qiita
はじめに みなさんこんにちは! ハンズラボのサムです! 色々とあって記事にするまでに時間がかかってし... はじめに みなさんこんにちは! ハンズラボのサムです! 色々とあって記事にするまでに時間がかかってしまい申し訳ありません。 今回の記事は4月22日に参加したJAWS-UG朝会で登壇した時の振り返りです。 登壇の経緯 直近登壇したイベントの主催者である山下さんからの紹介で、 JAWS-UG朝会主催者の小倉さんを紹介して頂き登壇することになりました! こうやって色々な方とつながっていけるのはいいですね! ※前回の登壇のお話 登壇内容と反省会 テーマ:「AWS Transfer Familyを触ってみた !」 というテーマで5分のLT枠で登壇させていただきました。 こちらが当日使用したパワポです パワポを作ってる段階ですでに気がついたのですが致命的なミスに気が付きました。 どう考えても5分のLTで終わる内容ではなかったのです・・・。 自己紹介端折っても、パワポの内容端折っても辛うじて5分といった