
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Prism.Wpf 7.2 Regionへの初期表示指定と画面遷移をしてみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Prism.Wpf 7.2 Regionへの初期表示指定と画面遷移をしてみる - Qiita
WPFの初心者です。WPFのなんたるやも知らないまま、Prism & ReactivePropertyで MVVM に挑んでいるとこ... WPFの初心者です。WPFのなんたるやも知らないまま、Prism & ReactivePropertyで MVVM に挑んでいるところですが・・・全然わかりません。まずはPrismのHello world的なサンプルを作ることにしました。 目標 PrismのRegionで、「Window(枠)は1つで内側の表示を切り替える」だけのサンプルアプリを作る。 ところが、Regionの使い方がわからない、ビルドが通らない、Viewを表示してもRegionに何も表示されない・・・なかなかにハマってしまいました。さんざん調べまくり、ようやく、参考になる記事と公式サンプルに・・・たどり着いた、というよりは、記事の使い方が分かった、という感じです。結果としてどうすればよかったのか、ほかの初心者の方の参考になれば幸いです。 MainWindowに、Buttonを2つ、Region(ContentContro