
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
最初の n 個の素数の総積プラス 1 が素数かどうか - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
最初の n 個の素数の総積プラス 1 が素数かどうか - Qiita
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 1 素数が無限に存在することは古代ギリシャで既に知られていた。 紀元前に編纂された『原論ストイケイア』には以下のような感じの証明が書かれているとか。 素数が 3 個しか無いとしよう。これを $p$, $q$, $r$ とする。 $pqr+1$ は $p$, $q$, $r$ のどれで割っても $1$ が余る。 これは素数が $p$, $q$, $r$ だけという仮定に反する。 (この論法は素数が 4 個でも 5 個でも同様。つまり,素数が有限個と仮定すれば必ず矛盾が導かれる) 背理法(仮定 A から矛盾を導いて A の否定を証明する論法