
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Laravel+Vue.jsで作成したSPAサイトでOGP対応 - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Laravel+Vue.jsで作成したSPAサイトでOGP対応 - Qiita
はじめに 個人開発でLaravel5.5とVue.jsを使用して作成したSPAサイトがあり、長らく放置していたのです... はじめに 個人開発でLaravel5.5とVue.jsを使用して作成したSPAサイトがあり、長らく放置していたのですが、最近勉強を兼ねて少しリファクタリングをしようかなと思いました。 ラブライブ専用掲示板 上記が作成したサイト(掲示板)になります。 治すべき部分はたくさんあるのですが、まず気になったのがTwitterカードの表示です。 特に、掲示板のスレッドURLをツイートした際に、デフォルトの情報が表示されてしまうのが見た目の部分で致命的でした。 まずやったこと 最初にapiでスレッドの情報を読み込んだ後のタイミングでquerySelectorを使用して動的にmetaタグを変更しました。 //APIでデータ取得後 document.title = this.thread_header[0].title + ' | LoveLiveBBS'; document.querySelector(