
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
初心者がC#でAtCoderデビューするためのVSProjectテンプレート - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初心者がC#でAtCoderデビューするためのVSProjectテンプレート - Qiita
この記事は NSSOL Advent Calendar 2019 の4日目の記事です。 TL;DR https://github.com/sekikatsu36/At... この記事は NSSOL Advent Calendar 2019 の4日目の記事です。 TL;DR https://github.com/sekikatsu36/AtCoder ↑こちらをfork 概要 この記事では「C#使いの競技プログラミング未経験者が、C#で初AtCoderに挑むハードルを下げる」ことを目的に、ベースとなるVSプロジェクトの共有&紹介を行います。 コンテストを続けるための便利TIPSは他にも山ほどあるので、気になればぜひ調べててみてください。(末尾に参考URLを記載) 背景 AtCoderはいわゆる競技プログラミングコンテストのサービスです。 今更ですが、私も最近AtCoderを始めまして。(まだ茶色レベルの新米です) 初回にC# + Visual Studioで参戦した際、「事前にVSプロジェクトとか準備した方がいいんだろうなぁ」と思ってはいたのですが、それを怠って